カテゴリー:お知らせ
-
12月2日から
2024.10.23
詳細を見る2024年12月2日より、従来の保険証は新規発行されなくなり、その後はマイナンバーカードでの保険証利用を基本にする仕組みに移行していきます。 現存する保険証の期限は最長で2…
-
開院10周年
2024.10.19
詳細を見る札幌フィメールクリニックは、10月20日に開院10周年を迎えます。 振り返るとあっという間に感じます。 昨日のAIR-G brilliantdays Fでは、クリニ…
-
お願い
2024.10.2
詳細を見る現在、札幌フィメールクリニックでの手術や大腸内視鏡検査を希望される患者さんが増えているため、希望する日程で調整が取れず、2~3か月後の予約となることが少なくありません。 医師…
-
子育て中のママへ
2024.10.1
詳細を見る札幌フィメールクリニックには肛門外科、乳腺外科どちらも子育て中のママの受診が多いです。 女性は、妊娠中や産後に便秘や痔の症状で悩まれている方が多く、お胸周りの悩みや不安も多…
-
便利なCLINICSアプリ
2024.9.27
詳細を見る札幌フィメールクリニックを受診されたことがある方はすでにご存知かもしれませんが 、クリニックで使っている電子カルテと連動した、[CLINICS]という便利なアプリがあります。 …
-
放置していませんか?
2024.9.3
詳細を見る健康診断を受けた結果、要治療・要精密検査となったことはありますか? 札幌フィメールクリニックには、便潜血検査で陽性になり肛門外科を受診される方や、乳がん検診で乳腺腫瘍疑いなど…
-
2500回
2024.8.29
詳細を見る2500回とは、本日までの札幌フィメールクリニックのブログ投稿回数です。 2014年10月に開院以来、女性の健康についてや身近な情報などの話題を、クリニックスタッフとともに…
-
今一度ご確認を
2024.8.26
詳細を見るみなさん、マイナンバーカードへの保険証登録お済みですか? 今年の12月2日から健康保険証の新規発行が終了し、健康保険証を利用登録したマイナンバーカード(マイナ保険証)で医療…
-
札幌駅からクリニックまで
2024.8.22
詳細を見る患者さんからのお電話でのお問い合わせで、「札幌駅から公共交通機関でどのように行けますか?」と聞かれることがあります。 札幌駅からは、バスまたは地下鉄で来院いただけます。 …
-
診察の待ち時間