カテゴリー:おしりのお話
-
第2回JKB 女性医師肛門疾患勉強会
2016.10.6
詳細を見る昨年に引き続き、第2回目の女性医師肛門疾患勉強会(JKB)に参加してきました。 今回の当番世話人を務めてくださったのは、日本橋レディースクリニックの野澤真木子先生です。 …
-
骨盤底筋群運動
2016.9.24
詳細を見る以前にもブログで紹介した骨盤底筋群運動。 骨盤底筋が弱くなり腹圧がかかった場合、尿漏れやおならが出るなどの症状で悩み受診される患者さんがおられます。 このような症状の方…
-
ALTA治療実践セミナー
2016.9.16
詳細を見る9/11(日)に都内で行われた「ALTA治療実践セミナー」に出席しました。 ALTA治療とは、当クリニックでも日帰り手術のひとつとして取り入れている痔核根治手術のひとつです。…
-
早めの受診を
2016.9.14
詳細を見るおしりに気になる症状があるけれど、日常生活が出来ないほどひどくはないし、仕事や家事が忙しいからと病院に行くことを後回しにしていませんか? そのまま放置していると、痔はどんどん…
-
下剤について
2016.9.9
詳細を見る便秘で悩み市販の下剤を服用されている方へ。 便秘薬を服用するきっかけは、人それぞれだと思います。 便が常に硬い、1週間近く常に排便がない、排便があってもすっきり感がなく…
-
今日は「やさい」の日
-
夏に多かった血栓性外痔核
-
ほどほどにしましょう
2016.8.26
詳細を見る排便後、「おしりを清潔にしないと痔が悪くなりそうだから」という理由で、力いっぱい拭いたり、温水洗浄便座(ウオシュレット)で長時間洗浄したりしていませんか? おしりの拭き過ぎや…
-
勇気を出して受診を
2016.8.12
詳細を見るおしりの悩みを家族・恋人・友人に知られたくないから、受診をためらっているという方もなかにはいらっしゃると思います。 気持ちは良く分かります。 でも身近な人だからこそ、“…
-
「おしりのこと」ページが仲間入りしました
2016.8.6
詳細を見るこのたび、札幌フィメールクリニックの公式ウェブサイトに、「おしりのこと」ページが加わりました。 ウェブサイトの画面左手にあるメニューから「おしりのこと」をクリックしていただく…