カテゴリー:情報
-
おしりの手術の麻酔
-
大腸がん検診も
2023.4.12
詳細を見る実は大腸がんは、乳がんに次いで、日本人女性の罹りやすいがんで、とくに50歳以上に好発します。 乳がんよりも罹る人は少ないですが、死亡数は第1位のがんです。 大腸は、結…
-
マイナポータルで転出届
-
受けて安心
2023.4.10
詳細を見るやっとこの春から、コロナによる食事会や旅行、各イベント等いろいろな制限から解放され、元の生活に戻りつつあります。 コロナ禍を理由に様々なことを先延ばしにされていた方もおられ…
-
シルガード9が定期接種に
2023.4.8
詳細を見る昨日のAIR-G brilliant days Fでは、子宮頸がんのお話をしました。 がん情報サービスによると、2019年に子宮頸がんに罹った女性は1万人以上で、2020年…
-
マイナンバーカードで病院受診
2023.4.1
詳細を見る昨日のAIR-G brilliant days Fでは、マイナンバーカードのお話をしました。 みなさん、マイナンバーカードはすでに申請してお手元にありますでしょうか? …
-
免疫力UPに腸重要
2023.3.30
詳細を見るヒトの体に備わっている免疫は、外部のウイルスや細菌から身体を守ってくれています。 これは皆さんもご存知かと思います。 私達が生きていくうえで、ウイルスや細菌に全く触れ…
-
睡眠と健康
-
大腸内視鏡検査
2023.2.18
詳細を見る昨日のAIR-G brilliant days Fでは、大腸内視鏡検査のお話をしました。 大腸がんは、乳がんに次いで、日本人女性のかかりやすいがんであることは、以前にもお伝…
-
Are you dense?
2023.2.15
詳細を見るデンスブレスト、また高濃度乳腺という言葉を聞いたことはありますか? 先日、検診の受け方チャートのブログで、高濃度乳腺の方には超音波検査併用の検診を受けてほしいとアドバイスし…