タグ:女性医師
-
乳がん検診は定期的に
2016.10.15
詳細を見る10月に入り、1年ぶりの乳がん検診にいらっしゃる方が多く見受けられます。 「去年症状があって受診したけど、症状については心配ないと言われました。 でも『次回は1年後を目…
-
大腸内視鏡検査の流れ
2016.10.14
詳細を見る大腸内視鏡検査を受けるには、大腸をきれいに洗浄するため前処置が必要ですが、 具体的にどのようなことをするのか分からない、という方も多いと思います。 そこで本日は、事前準…
-
ジャパンマンモグラフィサンデー
2016.10.11
詳細を見る10月はピンクリボン運動月間で、とくに第3日曜日には、ジャパンマンモグラフィサンデーというイベントが行われます。 普段忙しくて検診を受ける機会を持てない方が、日曜日に検診を受…
-
第2回JKB 女性医師肛門疾患勉強会
2016.10.6
詳細を見る昨年に引き続き、第2回目の女性医師肛門疾患勉強会(JKB)に参加してきました。 今回の当番世話人を務めてくださったのは、日本橋レディースクリニックの野澤真木子先生です。 …
-
10.16日曜乳がん検診
2016.10.3
詳細を見る本年4度目の日曜乳がん検診を、下記日程で実施いたします。 10月16日(日) 9:00~12:00/13:30~17:00 費用は、マンモグラフィ2方向+視触診+超音波…
-
11人に1人
2016.9.20
詳細を見る国立がん研究センターは、随時、最新のがん統計を更新し、ウェブサイトに公開しています。 2016年のがん罹患数の推計値が発表されましたが、乳がんの罹患数の推計は9万人になるそう…
-
ALTA治療実践セミナー
2016.9.16
詳細を見る9/11(日)に都内で行われた「ALTA治療実践セミナー」に出席しました。 ALTA治療とは、当クリニックでも日帰り手術のひとつとして取り入れている痔核根治手術のひとつです。…
-
乳がん検診の違い
2016.9.15
詳細を見る先日、“自治体が実施する乳がん検診”と、“札幌フィメールクリニックの乳がん検診”はどう違うのですか?というお問い合わせをいただきました。 乳がん検診というと“集団検診”をイメ…
-
早めの受診を
2016.9.14
詳細を見るおしりに気になる症状があるけれど、日常生活が出来ないほどひどくはないし、仕事や家事が忙しいからと病院に行くことを後回しにしていませんか? そのまま放置していると、痔はどんどん…
-
診断に最適な画像を
2016.9.7
詳細を見る当クリニックのマンモグラフィ検査では、基本的に2方向撮影を行っています。 ①斜め上から圧迫板で乳房を圧迫し、乳房の全体を最も広く撮影できる方法と、 ②上から乳房を圧迫し…