カテゴリー:おしりのお話
-
過敏性腸症候群
2024.3.2
詳細を見る昨日のAIR-G brilliant days Fでは、過敏性腸症候群のお話をしました。 3月になり、進学や就職、転勤などで送別会や友人同士の会食などの機会が増える方も多い…
-
便チェック習慣
2024.3.1
詳細を見るみなさんはトイレで排便をするたびに、便の様子をチェックする習慣はありますか? 私はフィメールクリニックで働くようになる前から、自分の便をチェックする習慣がありました。 …
-
妊娠中の痔の悪化
2024.2.22
詳細を見る札幌フィメールクリニックには、便秘やいぼ痔、切れ痔の症状で受診する妊婦さんも多くおられます。 元々妊娠する前から痔のある方や、妊娠を機に痔になる方等様々です。 妊娠中…
-
いぼ痔の症状と原因
-
痔の手術後は?
2024.1.26
詳細を見る札幌フィメールクリニックで痔の日帰り手術を受けられる方には、医師と看護師から手術後の注意すべき内容を術前と術後に説明します。 多くの患者さんは、一大決心されて手術を受けるの…
-
家での防寒対策
2023.12.21
詳細を見る最近は寒い日々が続いていますが、皆さん家の中は快適に過ごせていますでしょうか? 私の住んでいる部屋は下が駐車場になっています。 その影響で夏は涼しいですが、冬はとても…
-
まずは整腸剤から
2023.12.16
詳細を見る昨日のAIR-G brilliant days Fでは、整腸剤のお話をしました。 冬の季節は冷えももちろんですが、イベントや年末年始の豪華な食事や、普段より量の多い食事、飲…
-
お酒と下痢
2023.12.14
詳細を見る師走に入ると忘年会やクリスマスなど、会食する機会が多くなるかと思います。 美味しいお料理やお酒がついつい進みますよね。 特にアルコールを飲む量が多くなると、下痢にな…
-
冬の便秘
-
おしりの診察
2023.11.29
詳細を見るおしりの不調に気づいていても、受診をすることを躊躇されている方が大変多いです。 おしりを出すことが恥ずかしい、男性医師の診察に抵抗がある、痛いことをされるのではないか等、受診…