カテゴリー:情報
-
ミニ勉強会
2019.5.20
詳細を見る「業務向上」と「情報共有」のため、月に一度スタッフ全員参加のミーティングを行っています。 最近流れが変わった業務のことや、スタッフ全員で共有すべき情報の再確認等を行います。 …
-
乳がん検診って何するの?
2019.5.18
詳細を見る今週のAIR-Gでは、クリニックでの検診の内容についてお話しました。 検診の基本は、問診、視触診、マンモグラフィ検査、超音波検査の組み合わせで行います。 札幌フィメール…
-
こんなところにも
2019.5.1
詳細を見る私はこう見えて、コーヒーは苦手です。 「一日に何杯も飲みそうな顔してるのに?!」と良く言われますが、見掛け倒し(?)なのです。 家族全員コーヒー大好き&天パなのに、私だ…
-
食物繊維を効果的に②
2019.4.20
詳細を見る日本では成人女性の1日あたりに摂取すべき食物繊維量の目安は18gとされています(厚生労働省)。 ごぼうだけに換算すると、1日2本近く摂取しなければいけません。 1品目で…
-
食物繊維を効果的に①
2019.4.19
詳細を見る便秘対策には食物繊維が効くというのは、誰でも知っている常識といっても差し支えないと思います。 では、食物繊維の何がいいの?どう摂るといいの?ということについて、あまり多くの情…
-
春の自由研究
2019.4.17
詳細を見る抗がん剤の副作用が軽症だったとはいえ、脱毛は免れませんでした。 脱毛はメジャーな副作用のひとつですが、実際自分が体験するまで、いつから脱毛が始まり、いつになったら元に戻るのか…
-
大腸内視鏡検査日前に再度確認を
2019.3.28
詳細を見る大腸内視鏡検査説明の際に検査を承諾したものの、説明を受けて、不安や恐怖心を感じる患者さんもおられます。 不安な点は、「2Lの腸管洗浄剤を2時間で飲むことが出来るかしら?」「ク…
-
バッテリーステーション
2019.3.5
詳細を見る北ガスが、モバイルバッテリー・シェアリングサービスを試験運用中で、3月末まで北海道内約40箇所に「mochaステーション(バッテリーステーション)」を設置しているそうです。 …
-
慢性便秘症の新薬
2019.2.25
詳細を見るこのところ、慢性便秘症の治療薬が相次いで発売になっており、札幌フィメールクリニックでも、これまでの治療薬で効果が不十分な方や、自己流で長期間市販の下剤に頼ってきた方などに、新薬を処…
-
免疫力アップ
2019.2.23
詳細を見る私たちの日常会話に『免疫力が上がるとか下がる』というような、話題になったことはありませんか? 免疫力は簡単に言うと、体の中に入ったウイルスや細菌、花粉やほこり等の外敵や異物か…