カテゴリー:情報
-
女性が罹るがん2016
2016.11.24
詳細を見るがん情報センターによると、生涯でがんに罹患する確率は、男女とも2人に1人(男性63%、女性47%)だそうです。 また、最新の情報によると、女性が罹るがんの2016年の推計値は…
-
保険証のおはなし
-
やっぱり楽♪
2016.11.17
詳細を見る先日私自身が病院にかかり、改めて「院内処方って楽だな」と思いました。 病院ではお会計時に処方箋をもらい、そして、お薬を処方してもらうのに院外調剤薬局へ行く、というケースが多い…
-
あれからまる1年
2016.11.14
詳細を見る今年1月から、月1回、第4木曜日に、さっぽろ村ラジオに出演し、乳腺・肛門疾患関連の話題を中心にお話しております。 先日、今年最後の収録を終えてきました。 早いもので、も…
-
がんに備える?
2016.11.9
詳細を見るあるがんサバイバーの方が「自分ががん告知された時、頭が真っ白になり、家に帰ってからネットで乳がんについて調べても、たくさんの情報があふれていてどれを信じたら良いのか分からず途方に暮…
-
生理周期と便通
2016.11.1
詳細を見る肛門外科外来では、症状はあまり強くないけれど、痛みや出血を繰り返してしまうという訴えがよく聞かれます。 自覚していなくても、問診を詳しく行うことで、生理前の便秘がきっかけにな…
-
女性に多い骨粗鬆症
2016.10.27
詳細を見る10月10日体育の日に、『運動量が最も少ない年代は30歳代の女性』と報道されていました。 実は若いころに運動量が少ないと、将来骨粗鬆症になるリスクが高まります。 骨は、…
-
皮膚炎に注意
2016.10.22
詳細を見る寒くて乾燥する季節がやってまいりました。 皮膚がかさつき、時に衣服や下着などで乳輪、乳頭部がこすれ、かゆみが我慢できず掻いてしまい、ヒリヒリ痛んだり、汁がでてジクジクしてくる…
-
ジャパンマンモグラフィサンデー
2016.10.11
詳細を見る10月はピンクリボン運動月間で、とくに第3日曜日には、ジャパンマンモグラフィサンデーというイベントが行われます。 普段忙しくて検診を受ける機会を持てない方が、日曜日に検診を受…
-
30代アンケート①【マンモグラフィ検査編】
2016.10.5
詳細を見る今年3回実施いたしました『30代のための初めての乳がん検診キャンペーン』のアンケート集計結果をご紹介いたします。 今回はマンモグラフィ検査についてです。 マンモグラフィ…