カテゴリー:情報
-
コンビニで良縁
2015.6.17
詳細を見るお昼どきに近所のコンビニへ行きました。普段全く興味を示さないのですが、ふと雑誌コーナーに目をやると『美しい伝え方入門』という言葉が目に入りました。 パラパラっとページをめくる…
-
ネット検索がダントツです。
2015.6.13
詳細を見る皆さんはどのようにクリニック・病院を探したり、選んだりしていますか? 特にむねやおしりの悩みは、他人に相談しづらく一人で悩んでいる方が多いと思います。 でも今の時代「こ…
-
自分に合ったポーズは?
2015.6.11
詳細を見る痔の治療薬には注入軟膏や坐剤がありますが、お薬の説明をする際に『入れ方がわからない』『できない』『失敗した』など使い方が難しいとおっしゃる患者さんがいます。 肛門は目視できな…
-
なぜ圧迫するの?
2015.6.6
詳細を見るマンモグラフィ検査は、乳房を圧迫板ではさみ、引きのばして撮影を行います。 個人差はありますが、圧迫の際に多少痛みを伴うことがあります。 痛みが出るほど圧迫する目的は、乳房を薄…
-
ドメイン指定について
2015.6.5
詳細を見る先日のブログで『ドメイン指定』についてお伝えいたしました。 PCメールの受信拒否をされている方も、 “@sapporo-fc.jp”をドメイン指定していただくと、当院からの予…
-
ピンクリボンの活動が広がっています。
2015.6.4
詳細を見る先日、大丸札幌店を訪れた際、館内放送で「ピンクリボンキャンペーン」という言葉が聞こえ、足を止めました。 母の日をきっかけに、乳がん検診の大切さを「女性が知る」「女性に伝える」…
-
メモリージャー、ご存じですか?
2015.5.30
詳細を見る海外で流行っているという「メモリージャー」。 嬉しいこと、楽しかったことなど小さな出来事をメモに書き留め、お手製のビンに1年間ためていくというモノ。 女子は「ビン好き」…
-
遠方からお越しの方へ
2015.5.29
詳細を見る高速道路(札樽自動車道)の札幌北インターチェンジから当クリニックは近いので、遠方から車でお越しの方に便利です。 旭川、苫小牧方面よりお越しの方 札幌北IC出口より北33条東…
-
乳がん検診がスムーズです
2015.5.27
詳細を見る医療用検査機器が進化し、アナログからデジタル装置へと移行しています。 マンモグラフィ画像の診断(読影)方法も変化しました。 当クリニックは、モニタに映し出した画像で診断…
-
新生活には慣れましたか?
2015.5.26
詳細を見る春といえば進学や就職、引越しなどで環境に変化が現れる時期でもあります。 この環境の変化で、多かれ少なかれストレスを感じている方もいらっしゃることでしょう。 ストレスがか…