タグ:マンモグラフィ
-
無事終了しました
2016.2.12
詳細を見る2月11日(木・祝)に実施した、2016年 第1回目の日曜(祝日)乳がん検診は無事に終了しました。 今回ご来院いただいた皆さまにとって、定期的に検診を受けるきっかけとなれたら嬉し…
-
第一印象
-
冬バージョン2015
2015.11.27
詳細を見る札幌にもドカ雪☃が降りましたね。 札幌で11月に積雪が40センチを超えるのは、1953年以来62年ぶりのことだそうです。 心の準備をする間もなく一面雪景色になり、11月…
-
地道に増やしています
2015.11.5
詳細を見る病院の待合といえば、週刊誌や健康関連の雑誌などが置いてあるイメージですが、当クリニックは、様々な世代の女性に「面白そう」と思っていただけそうな雑誌、レシピ本、写真集や大人向け絵本な…
-
マルチ診療放射線技師
2015.11.4
詳細を見る札幌フィメールクリニックには診療放射線技師が1人います。 乳腺外科で必要なマンモグラフィ撮影の認定を取得している技師です。 クリニックにはマンモグラフィ装置のみなので、…
-
マンモグラフィ検査の精度を保つために
2015.10.16
詳細を見るマンモグラフィ検査は、エックス線検査であり、白と黒のコントラストで写し出された乳房内の構造を見て評価します。 腫瘤やひきつれ、石灰化などをチェックします。 検診では精密…
-
乳腺科受診者数急増
2015.10.15
詳細を見る北斗晶さんのカミングアウト以来、乳腺外科を受診される方が急増しました。 マンモグラフィ検査や超音波検査の結果、要精密検査となる方が続いてしまうこともあります。 要精密検…
-
ピンクリボンバージョン
2015.9.17
詳細を見る札幌も涼しくなり、秋らしくなってきましたね。 マンモグラフィ待合の掲示ですが、夏バージョンから、10月のクリニック内イベントに向けて『秋・ピンクリボンver.』に作り替えまし…
-
トモシンセシス
2015.9.11
詳細を見る呪文のような7文字の言葉、これはTomography(断層)とSynthesis(合成または統一)という2つの意味から作られた造語で、マンモグラフィの3D画像を作り出す撮影技術です…
-
マンモグラフィ勉強会
2015.9.4
詳細を見る先日、富士フイルムメディカルさんが主催するセミナーに、院長と二人で参加してきました。 今年富士フイルムメディカルさんは創立50周年を迎え、それを記念して全国各地で多くのセミナ…