カテゴリー:おしりのお話
-
女性のおしりかぶれ
2015.5.19
詳細を見る「おしりのかゆみ」で受診される方は、皆さんが考えるよりも多いと思います。痔もかゆみの症状を伴うことがありますが、原因の多くは、肛門周囲の皮膚炎です。 風邪による下痢や、生理用…
-
便の検査は簡単です
2015.5.14
詳細を見る近年女性のがんによる死亡数トップは大腸がんです。 大腸がんの検査には、「便潜血検査」という体への負担がなく簡単な検査があります。 専用器具の採便棒を便にこすりつけ、それ…
-
手術が必要になったら
-
マヨネーズの硬さでいいんです
-
男性のサポート
2015.4.28
詳細を見る旦那さまが奥さまの代わりにネット検索し、当クリニックを見つけてくれた、という方が以前いらっしゃいました。 そのほかにも娘さん、お姉さんや妹さんなど、身近な女性をクリニックまで…
-
診療費用
2015.4.23
詳細を見る「そちらに受診したら料金はどれくらいかかりますか?」と聞かれることがありますが、意外と難しい質問です。 例えば、「かぜをひいた」といっても、人それぞれ症状は違いますよね?診断…
-
便秘のはなし
2015.4.15
詳細を見る便秘は痔の発症、悪化原因のひとつです。世の中にはたくさんの便秘薬もありますね。 では、便秘とはどのような状態なのか、明確な定義はないのです。 排便の回数が減り、便の水分…
-
授乳中は水分補給をこまめに
2015.4.14
詳細を見る子育て中は赤ちゃんのお世話に追われ、気がつけばあっという間に一日が終わりますよね?ゆっくりと食事や水分も摂れずに。 でもおっぱいはあげないといけない。 そのうちお母さん…
-
便秘薬のはなし
2015.4.8
詳細を見る肛門外科の外来では、「便秘がちなので、市販の下剤を服用しています」という患者さんは珍しくありません。 薬の飲み方は、便秘をした時だけ服用するという方から、毎日服用している方ま…
-
大腸がんが隠れてる
2015.4.3
詳細を見るおしりからの出血は、必ずしも「痔」とは限りません。 直腸がんや炎症性の腸疾患など、他の病気が隠れている場合があります。 特に女性の大腸がんが増加しており、今後も増えると…