カテゴリー:むねのお話
-
マンモグラフィ検査
-
乳房と向き合う時間
-
毎月セルフチェックを
2022.6.24
詳細を見る札幌フィメールクリニックでは、乳腺外科を受診されて異常がなく、1年に1回の乳がん検診をお勧めした方に、当院オリジナルのセルフチェックシールをお渡ししています。 皆さんは毎月…
-
乳がん検診にエコー検査も
2022.6.17
詳細を見る任意型で受ける乳がん検診の内容や費用は、施設によって異なるため、初めて受ける方はどのような受け方がいいか迷ってしまうと思います。 乳がん検診で使用する画像診断装置は、マンモ…
-
男性乳がんについて
2022.6.6
詳細を見る乳がんと言えば女性特有の病気と思う方がほとんどだと思いますが、実は男性でも乳がんになる可能性があるのです。 乳がんになった方全体の0.5~1%が、男性乳がんと統計が出ています…
-
痛みが軽減される理由
2022.6.3
詳細を見る札幌フィメールクリニックの診療放射線技師として、日々マンモグラフィ撮影を行っていますが、最近は検診や乳腺外科の受診予約をされる方が増えていて、前より多い件数の撮影をしています。 …
-
検診?保険診療?
2022.5.17
詳細を見る当院の乳腺外科を受診する際に、「乳がん検診か乳腺外科どちらのメニューで予約したら良いのだろう?」と迷われる方がいるようなので、今回は乳腺外科の予約についてご説明いたします。 …
-
ブレストアウェアネス
-
おっぱいマッサージ
2022.5.10
詳細を見る授乳中の女性にとって、おっぱいトラブルは悩ましいものです。 札幌フィメールクリニックの乳腺外科外来にも、授乳中の女性が、おっぱいの腫れと痛み、発熱を訴えて来院されます。 …
-
当院での乳がん検診
2022.5.9
詳細を見る昨日は母の日で、恒例の日曜乳がん検診を実施しました。 乳がん検診にいらした方、また日曜日だらからと最近気になっている症状を相談しに来た方など、いつもよりもたくさんのマンモグラ…