カテゴリー:むねのお話
-
休日もおしり診ます
2022.4.13
詳細を見る痔にはいぼ痔、切れ痔、痔ろうがあります。 日本人の2~3人に1人は痔があるという報告もあり、なかでもいぼ痔が多いそうです。 排便時のいきみ、便秘や下痢、長時間の同じ姿…
-
胸のサイズとマンモグラフィ
-
ピルと乳房の関係
2022.4.9
詳細を見る最近は、ピルを服用しているという女性は珍しくありません。 札幌フィメールクリニックを受診する患者さんも、ピルを服用している方が多くいらっしゃいます。 服用の理由は、月経…
-
4月に乳がん検診を
2022.3.30
詳細を見る皆さんは、毎年乳がん検診を受けていますか? 私は、フィメールクリニックで働き始めるまでは、乳がん検診を受けようと思ったこともありませんでした。 まだ若いし大丈夫なんて…
-
おっぱいトラブルは
2022.3.18
詳細を見る札幌フィメールクリニックの乳腺外科には、授乳中の女性の受診も多くあります。 授乳中でも、腫瘍ができることもありますので、授乳期以外の患者さんと同じ、しこりの症状で来院される方…
-
サインが出る前に
-
合格しました!
2022.3.7
詳細を見る2019年2月のブログでピンクリボンアドバイザー試験の初級に合格したことを報告していたのですが、今回もまた、誰にも言わずにひっそりと中級試験を受けました。 ピンクリボンアド…
-
いらぬ心配
2022.3.4
詳細を見る皆さん、これまでに一度は、体の不調に気づき、何か病気ではなかろうかと、ネット検索をしたことがあると思います。 最初は軽い気持ちで調べていたつもりが、どんどん検索していくうち…
-
検査機器をきれいに
-
実感しています
2022.2.24
詳細を見る日本人女性が新たに罹るがんで、患者数が多いのは、第1位乳がん、第2位大腸がん、第3位肺がんと報告されています。 乳がんは女性が罹る最も多いがんで、今後もさらに増えるものと予…