カテゴリー:おしりのお話
-
5分であきらめましょう
2015.10.10
詳細を見る便意がなくても便を出さないと、その日1日何だか気分がすっきりしないという方々がいると思います。 そのうちの一人が私の主人です。 朝会社へ出勤する前、なかなかトイレから出…
-
おしりを温めましょう
2015.9.19
詳細を見る初診で肛門科診察後、お薬の説明をする際、日常生活に関する質問をすることがあります。 約8~9割の方がシャワー浴派であることに、私は驚きました。 シャワーだから痔になると…
-
食べすぎ注意報発令
2015.9.9
詳細を見る先日院長から美味しい梨をいただきました。甘くてあっという間に1個完食です。 秋になると、今度は柿の季節になりますね。 柿はビタミンCやカロチンが豊富で、粘膜を強化してく…
-
院内処方の利点
2015.8.25
詳細を見る近頃病院・クリニックの外来で処方される薬の多くは、院外調剤薬局で受け取るのが主流です。 でも当クリニックは、この流れに乗らず院内処方にしました。 特に肛門科を受診される…
-
便潜血検査が陽性になったら
-
1/3
2015.8.10
詳細を見る2015年8月3日の新聞やTVのニュースを見ましたか? 国立がん研究センターで国が指定するがん診療連携拠点病院の院内がん登録2013年集計報告が発表されました。 男性で…
-
肛門狭窄
2015.8.6
詳細を見る肛門科の診察時には直腸指診といって、人差し指を肛門から入れ肛門内の状態を診察します。 痛みを強く訴える方の中に、『肛門狭窄』をおこしている方がいます。 排便が困難であっ…
-
楽しいバカンスを
2015.8.1
詳細を見るこの時期、お子さんやご自身の夏休みを利用して、旅行される方が多いのではないでしょうか? 「旅行に行くと便秘になってしまうのよ」という方。 実は楽しいはずの旅行が、普段の…
-
ドーナツ型で快適に
2015.7.23
詳細を見る長時間座っているときの痔の痛みは辛いですよね? 少しでも痛みを緩和するために、患部が座面に直接当たることなく座れる円座クッション/ドーナツ型クッション/ハイブリッドクッション…
-
湯船につかろう!
2015.7.18
詳細を見る冬は寒いので湯船にゆっくり浸かり、体を温めている方はいると思います。 しかし季節が変わり気温が上昇するにつれ、シヤワーだけで済ませているという方も多いのでは? これから…