カテゴリー:おしりのお話
-
「寄り添う」
2023.4.19
詳細を見る初めて受診する病院での診察は、緊張しますよね。 一般的な内科はもちろん、産婦人科や肛門外科、乳腺外科などのようにデリケートな部位を診てもらいたい時は、特にそうでしょう。 …
-
大腸がん検診も
2023.4.12
詳細を見る実は大腸がんは、乳がんに次いで、日本人女性の罹りやすいがんで、とくに50歳以上に好発します。 乳がんよりも罹る人は少ないですが、死亡数は第1位のがんです。 大腸は、結…
-
便が細くて心配
-
ひとり暮らしと便秘
2023.3.25
詳細を見る3月、4月は卒業や入学、進学、就職などで、あわただしく過ごしている方が多いと思います。 とくに、進学や就職で親元をはなれ、ひとり暮らしをする方も多い時期です。 この時期…
-
肛門ポリープ
2023.3.20
詳細を見る肛門の出血、痛みなどを自覚し、様子をみているうちに、イボができたといって受診される方がおられます。 診察するといぼ痔や切れ痔に伴う肛門ポリープであることがわかります。 …
-
いろいろなタイプの便秘
2023.3.18
詳細を見る昨日のAIR-G brilliant days Fでは便秘についてお話しました。 日本人の便秘の有病率は、男性2.5%で女性は4.6%と、女性は男性の約2倍なのです。 …
-
血栓性外痔核にも効果
-
洗いすぎは禁物
2023.2.27
詳細を見る肛門外科に携わっているため、お尻のトラブルの一つである肛門とその周りの痒みの症状で受診される方が非常に多いと感じています。 国民性でしょうか?体は常に清潔にしておかなくては…
-
大腸内視鏡検査
2023.2.18
詳細を見る昨日のAIR-G brilliant days Fでは、大腸内視鏡検査のお話をしました。 大腸がんは、乳がんに次いで、日本人女性のかかりやすいがんであることは、以前にもお伝…
-
おしりの痒み、我慢しないで
2023.2.14
詳細を見る長年、おしりの痒みを我慢していませんか? 私自身、頻繁ではないのですが、たまに肛門周辺がかゆくなる時があります。 我慢できず搔いてしまうのですが、数日たてば痒みもなく…