カテゴリー:エッセイ
-
女子医学生の皆さーん!-肛門外科編
2015.12.17
詳細を見る先日、乳腺外科編としてお伝えしましたが、本日は「肛門外科編」です。 私は市内の肛門科で常勤医として勤めた後も、非常勤医師として週1回、外来を担当させていただきました…
-
女子医学生の皆さーん!-乳腺外科編
2015.12.12
詳細を見る乳腺外科領域において、女性医師へのニーズはとても高いと感じています。 札幌フィメールクリニックを受診される方の中には、診断がつき、手術・治療を受けるという局面において、男性医…
-
くらべてみました
2015.12.10
詳細を見る以前、診療放射線技師の一般的な業務内容についてブログでご紹介しましたが; http://sapporo-fc.net/2015/02/23/clinicalradiologi…
-
腸、元気ですかー?!
2015.12.9
詳細を見る便秘傾向で硬い便だったり、コロコロ便しか出ないとき、おならが強烈に臭かったり、いつもより回数が多く出たり、逆に出なくてお腹が張って苦しいなど経験したことはありませんか? これ…
-
感染予防策
2015.12.8
詳細を見る先日参加した『医療安全講習会』の感染防止対策講義において、日常生活でも活用できる、他者を守る感染予防対策のお話しもありました。 医療施設で同内容のマナー啓発ポスターを見た記憶…
-
あやし担当
2015.12.3
詳細を見る田舎で従兄弟14人中上から4番目として育ったため、子供の頃から小さな子の相手をする機会が多く、そのお蔭か、子どもがいない割にあやすのが上手いと友人達に言われてきました(のせられてい…
-
女性医師肛門疾患勉強会に出席してきました
2015.12.2
詳細を見る先日、第1回女性医師肛門疾患勉強会(JKB)に参加してきました。 東京のマリーゴールドクリニックの山口トキコ先生が代表世話人を務めてくださり、全国の肛門疾患に携わる、あるいは…
-
予約制の利点
2015.11.28
詳細を見る昨年の開院にあたり、お一人ずつ丁寧に診療したいという院長の意向で、予約制にしました。 予約制にすることで、ある程度予約枠数を制限すれば、それぞれの患者さんの診療時間を十分確保…
-
冬バージョン2015
2015.11.27
詳細を見る札幌にもドカ雪
が降りましたね。 札幌で11月に積雪が40センチを超えるのは、1953年以来62年ぶりのことだそうです。 心の準備をする間もなく一面雪景色になり、11月…
-
洗いすぎていませんか?
2015.11.26
詳細を見る身体を洗うときの洗浄剤は、ボディソープ派ですか?固形石鹸派ですか? 私はボディソープを使用しています。 泡立ちや香りが良く、つい量を多く取りボディタオルでゴシゴシ体を洗…