2022.3.31
少しずつ気温も上がり、春の日差しを感じることが多くなりました。 今期の冬は、本当に雪害に悩まされました。 早く雪がとけて、春が来ないかなと思っていたら、暖かくなった…
2022.2.16
札幌フィメールクリニックは、開院当初から電子カルテを導入しています。 この度、1月に電子カルテシステムを一新致しました。 変更しても診察や業務の流れは大きく変わりま…
2021.10.1
普段家事や車の運転、仕事中にラジオを聴きながら作業を行っている方もおられるでしょう。 札幌フィメールクリニックには、最近『先生のラジオを聴いて受診しました。」と予約されて来…
2021.9.11
当クリニックでは、『院内処方』を採用しています。 院外処方の医療機関がほとんどだと思いますが、院内処方にはメリットがあります。 一番は「プライバシーが保た…
2021.8.7
昨日のAIR-G brilliant days Fでは、かくれ生活習慣病というタイトルでお話しました。 かくれ生活習慣病という言葉は、私が勝手に名付けたものです。 …
2021.7.20
クリニックでは、月に1回必ず保険証を確認させていただいています。 これは、どの医療機関でも行われていることです。 コピーや写メでは保険適応にすることができませんの…
2021.5.12
乳腺外科と女性肛門外科の診療を行っている札幌フィメールクリニックでは、日帰りでの手術と大腸内視鏡検査を行っています。 手術の対象は、肛門疾患と乳腺の良性病変です。 …
2021.4.17
昨日のAIR-Gbrilliant days Fでは、処方薬についてのお話をしました。 札幌フィメールクリニックでは院内処方を採用しており、処方薬のほとんどを院内…
2021.4.5
先日、Akiko院長が保険証についてのブログを書いていましたね。 医療機関を受診する時、毎月必ず保険証の提示を求められますが、就職、転職したばかりで保険証がまだ手元にない……
2021.4.3
昨日のAIR-G brilliant days Fでは、保険証の話をしました。 新年度の始まり、生活環境ががらりと変わった方も多いことと思います。 親元を離れ就職した…
Copyright © 札幌フィメールクリニック / ブログ All rights reserved.