カテゴリー:むねのお話
-
HTBまつにり参加
2022.9.22
詳細を見るこれまで何度か参加している、HTBまつりの企画のピンクリボントークに、今年参加することになりました。 HTBでは長い間、乳がんについての啓蒙番組制作や啓蒙活動をしており、札…
-
リスク診断とがん検診
2022.9.17
詳細を見る昨日のAIR-G brilliant days Fでは、がんリスク検査とがん検診についてお話しました。 ここ2,3年ほど、乳腺外科外来に、「がんのリスク検査を受けたらハイリ…
-
乳がん検診について
-
ピンクリボン in SAPPORO
2022.9.14
詳細を見るピンクリボン in SAPPOROという団体をご存知ですか? 2006年に発足し、乳がん検診の必要性を発信しながら患者、医療関係者、市民の交流の場作りをめざして様々な活動を…
-
同じ施設で乳がん検診を
2022.9.8
詳細を見る定期的に乳がん検診を受けている方は、どのように施設を選んでいますか? 乳がん検診も含まれている人間ドックで受けている方、会社の健康診断でオプションで申し込む方、乳腺外科クリニ…
-
マンモグラフィと乳腺濃度
2022.8.26
詳細を見る乳腺濃度という言葉を聞いたことはありますか? まだ乳がん検診を受けたことない方はもちろん、乳がん検診を受けたことがある方でも、初めて聞くかもしれません。 乳腺濃度とは…
-
乳房がかゆい時には
2022.8.10
詳細を見る札幌フィメールクリニックの乳腺外科外来には、乳房特に乳輪乳頭のかゆみを訴え、受診される方が多くいらっしゃいます。 乳輪や乳頭にかゆみの症状が出た場合、部位がデリケートなとこ…
-
女性に受けてほしいがん検診
2022.8.6
詳細を見る昨日のAIR-G brilliantdays Fでは、女性に受けてほしいがん検診についてお話しました。 コロナ禍でがん検診を受ける機会を持てなかったという方は少なくないと思…
-
乳房の気になる症状②
-
マンモグラフィは痛い?
2022.7.27
詳細を見る先週、Wakanaさんが、マンモグラフィ検査のネガティブなイメージについてのブログをあげました。 実際に、「乳がん検診を受けたいのですが、マンモグラフィ検査は痛いですか?」…