カテゴリー:エッセイ
-
胡蝶蘭、咲きました
2016.6.8
詳細を見る先日、胡蝶蘭がつぼみを付けたことをお知らせしましたが、2輪きれいに咲きましたので、クリニックの待合いに置きました。 もう3株育てており、うち2株は茎をのばしつつあり、こちらも…
-
食育って大切ですね
2016.6.7
詳細を見る先日子供が、学校で配られた食育に関するプリントを持ち帰りました。 そこには栄養士さんによって、毎食揃えたい品目が紹介されていました。 子育て中の方なら「食育」という言葉…
-
宿題の行方
-
さっぽろバス虎の巻
2016.6.4
詳細を見るこの春に「さっぽろバス虎の巻」なるものが発行されたそうです。 中身を見てみると、札幌市内の主要施設の最寄停留所や行き方がわかりやすく載っています。 また、市内の地図が9…
-
更年期障害
2016.6.3
詳細を見る近頃私の周囲でも、更年期障害を訴える友人・知人がちらほらと出てきました。 1人からは「ホットフラッシュってどんな感じだった?」と聞かれたと思ったら更に2人から “ホットフラッ…
-
胡蝶蘭 再び
2016.6.2
詳細を見る開院のお祝いにいただいた胡蝶蘭が、きれいに2番花を咲かせたことを昨年の7月にブログにのせました。 http://sapporo-fc.net/2015/07/06/orchi…
-
朝のルーティーン ~看護師編
2016.5.31
詳細を見る私、看護師の朝のルーティンは、受診される患者さんの診療がスムーズに行われるための準備を整えることです。 出勤したらまず、洗濯機を廻すところから始まります。 主に診療で使…
-
ようやく仕上がりました
2016.5.26
詳細を見る以前、趣味が編み物だというブログを書きましたが、その時に製作途中だったプルオーバーをようやく仕上げることができました。 前回の記事ですでに完成間近だったはずなのですが、その後…
-
甲状腺チェック
2016.5.24
詳細を見る男性よりも女性に多い甲状腺の病気は、20~40歳代が好発年齢で比較的若い方にみられます。 甲状腺の病気の中で特に甲状腺機能亢進症は男性の4~5倍とも言われています。 こ…
-
朝のルーティーン ~診療放射線技師編