タグ:便秘
-
便秘の種類と特徴
2017.12.7
詳細を見る便秘で悩んで受診される方は少なくありません。 便通は人と比べることが難しく、個人差が大きいですが、主な症状は排便回数が減る、排便が苦痛、残便感がある、腹痛、お腹の張り感など。…
-
便意を我慢しない
-
便秘がち?
-
引きますか?
2017.4.6
詳細を見る講演会や学会のセミナーなどが食事の時間と重なる場合、会場でお弁当が提供され、食事をとりながら話を聞くことがあります。 正面のスクリーンやモニターには、手術の動画が映し出される…
-
生活リズムの乱れ
2017.1.5
詳細を見るお正月は、いつもとは違う食事をしたり、長距離の移動があったり、かと思えばお家でのんびり過ごしたり、夜遅くまで起きていたりなど、普段とは違う生活リズムになってしまう方が多いかと思いま…
-
万全の対策を
2016.12.14
詳細を見る師走に入り、何かと気ぜわしい時期に入りました。 年末年始を利用して、帰省や旅行などイベントを予定している方もいらっしゃるのでは。 また普段と違う食事内容で腸内環境も変わ…
-
大腸がんチェック
2016.11.28
詳細を見る近年40歳以上の男女で共に大腸がんの罹患率がトップになっています。 クリニックには痔の症状がないのに、お尻からの出血や下痢と便秘の繰り返しで大腸がんでは?と不安を抱き受診され…
-
生理周期と便通
2016.11.1
詳細を見る肛門外科外来では、症状はあまり強くないけれど、痛みや出血を繰り返してしまうという訴えがよく聞かれます。 自覚していなくても、問診を詳しく行うことで、生理前の便秘がきっかけにな…
-
秋といえば
2016.10.26
詳細を見る秋といえば皆さんは何を思いつきますか? 読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋など、いっぱいありますよね。 私はダントツで食欲の秋です! 院長から教わったのですが…
-
水分補給しましょう
2016.10.8
詳細を見る夏のように暑くて汗をかく時期は、のどの渇きも感じますし、熱中症予防のために水分をこまめに摂っていた、という方も多いのではないでしょうか? 最近、涼しくなるにつれて、水分を摂る…