カテゴリー:おしりのお話
-
便潜血検査が陽性になったら
-
1/3
2015.8.10
詳細を見る2015年8月3日の新聞やTVのニュースを見ましたか? 国立がん研究センターで国が指定するがん診療連携拠点病院の院内がん登録2013年集計報告が発表されました。 男性で…
-
肛門狭窄
2015.8.6
詳細を見る肛門科の診察時には直腸指診といって、人差し指を肛門から入れ肛門内の状態を診察します。 痛みを強く訴える方の中に、『肛門狭窄』をおこしている方がいます。 排便が困難であっ…
-
楽しいバカンスを
2015.8.1
詳細を見るこの時期、お子さんやご自身の夏休みを利用して、旅行される方が多いのではないでしょうか? 「旅行に行くと便秘になってしまうのよ」という方。 実は楽しいはずの旅行が、普段の…
-
ドーナツ型で快適に
2015.7.23
詳細を見る長時間座っているときの痔の痛みは辛いですよね? 少しでも痛みを緩和するために、患部が座面に直接当たることなく座れる円座クッション/ドーナツ型クッション/ハイブリッドクッション…
-
湯船につかろう!
2015.7.18
詳細を見る冬は寒いので湯船にゆっくり浸かり、体を温めている方はいると思います。 しかし季節が変わり気温が上昇するにつれ、シヤワーだけで済ませているという方も多いのでは? これから…
-
英文ブログを更新しました。
-
いろいろな本、取り揃えています。
2015.7.2
詳細を見るひと月ほど前から、土曜日の肛門科は予約枠が全て埋まってしまうという状況です。 平日もお待たせすることはありますが、特に土曜日は予約していただいた時間枠内に診察室にお呼びできな…
-
Cho-co-tto7月号掲載
2015.6.30
詳細を見る先月号のCho-co-ttoの『ちょこっと健康ラボ!』に乳がん検診について掲載されましたが、今月号は、おしりのお話です。 どういう症状があったら肛門科に行けば良いのか、良く分…
-
診察時の体勢
2015.6.28
詳細を見る肛門科はどのような姿勢をして診察するのかわからないから、余計に緊張したり、不安だったりするんだと思います。 当クリニックでは「シムス体位」で診察をおこなっております。 …