カテゴリー:情報
-
大腸検査時の痛み
2015.11.9
詳細を見る大腸内視鏡検査を受けたことがない方は、「とにかく検査が大変というイメージ」と話されます。 検査前日は低残渣(消化の良い食べ物)の食事を摂り、検査当日朝から腸管洗浄液2リットル…
-
検診? 診療?
2015.11.6
詳細を見る先月札幌市から『がん検診無料クーポン』がご自宅に郵送されてきた方もいらっしゃると思います。 この“無料クーポン”は、無症状の病気を早期発見するために配布しています。 「…
-
大腸検査
2015.10.30
詳細を見る大腸内視鏡検査が必要と判断するのは、下血がある場合や、炎症やポリープ、腫瘍の存在が疑われる場合などで、便潜血反応陽性者もこれに該当します。 特に便潜血検査結果が陽性で、精密検…
-
札幌市のクーポンは使えません
2015.10.29
詳細を見る10月は乳がん検診月間です。 そこで、10月になると札幌市から乳がん検診のクーポンが、対象年齢の方の自宅に郵送されます。 そのため今月に入ってから『そちらのクリニックは…
-
むねの症状について
-
ピンクリボン仕様に変身
2015.10.22
詳細を見る10月は『ピンクリボン強化月間』ということで、クリニック内もピンクリボン仕様にしてみました。 HTBイチオシ!まつりで院長が乳がんについて講演した際のパネルを掲示したり、観葉…
-
おしりのしくみ
2015.10.19
詳細を見る肛門周辺にはいくつかの筋肉がありますが、内肛門括約筋と外肛門括約筋という、2つの筋肉が排便機能に深くかかわっています。 内肛門括約筋は自分で意識しなくても、おしりを締めていて…
-
ピンクにライトアップ
2015.10.17
詳細を見る先日、札幌駅周辺を歩いている時に『あ!もしかして・・・♪』と思い、撮影してしまいました。 JRタワーと大丸札幌店がピンク色にライトアップされていました! 【札幌ステラプ…
-
マンモグラフィ検査の精度を保つために
2015.10.16
詳細を見るマンモグラフィ検査は、エックス線検査であり、白と黒のコントラストで写し出された乳房内の構造を見て評価します。 腫瘤やひきつれ、石灰化などをチェックします。 検診では精密…
-
5分であきらめましょう
2015.10.10
詳細を見る便意がなくても便を出さないと、その日1日何だか気分がすっきりしないという方々がいると思います。 そのうちの一人が私の主人です。 朝会社へ出勤する前、なかなかトイレから出…