タグ:札幌フィメールクリニック
-
乳がん検診ページ追加!
2016.3.31
詳細を見る既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、当クリニックのウェブサイトに、乳がん検診ページが追加アップされました! http://sapporo-fc.jp/breast_c…
-
切らない手術
2016.3.29
詳細を見るいぼ痔には外痔核と内痔核とがあります。 脱出するようになった内痔核であれば適応となる、切らずに行う治療があります。 この治療法は、アルタ療法/痔核硬化療法(ジオン注)と…
-
麻酔の麻酔
2016.3.24
詳細を見る“病院”と聞いて連想することは人それぞれかもしれませんが、「痛いことをされるところ」と連想される方も多いのでは? 例えば注射。 細い針もありますが、痛いものは痛い。 …
-
ラジオ放送日のお知らせ
2016.3.23
詳細を見る今年の1月から、月1回さっぽろ村ラジオさんに院長が出演していますが、3月と4月の放送予定日と内容が決まりましたので、お知らせします。 このコーナーは毎月第四木曜日の10:10…
-
子宮頸がん検診は何科に行けば・・・
2016.3.17
詳細を見る最近「子宮頚がん検診を受けられますか?」というお問い合わせがありました。 札幌フィメールクリニックは乳腺外科と女性肛門外科が専門で、甲状腺と乳房、また、肛門・大腸(直腸・結腸…
-
マンモグラフィ検査における放射線被爆量
2016.2.25
詳細を見る診療において、診断のための画像診断にエックス線を使う検査がたくさんあります。 マンモグラフィ検査も、その一つです。 マンモグラフィによる検診を40歳以上と定めたことは、…
-
無料クーポン、お使いになりましたか?
-
日帰り手術
2016.2.23
詳細を見る札幌フィメールクリニックは、局所麻酔で行う一部の手術に対応できるようになります。 現時点では外来手術(日帰り手術)のみです。 入院を必要としない手術であっても、必要な物…
-
バスをご利用の方へ
2016.2.20
詳細を見るバスに限らず交通機関を利用される方は多いと思います。 そんな私も毎日、地下鉄とバスを乗り継いで出勤してます。 雪が降った朝は早めに出るように心がけています、バスが渋滞で時刻通り…
-
ピロリ菌
2016.1.29
詳細を見るピロリ菌という言葉は、どこかで聞いたことがあるかと思います。 ピロリ菌は胃の中で、強い胃酸にも負けず生きている菌です。 抵抗力の弱い幼少期に感染すると言われていますが、…