カテゴリー:エッセイ
-
もち麦の整腸作用
2023.1.12
詳細を見る数ヶ月前から、健康のために母が主食のご飯を白米と玄米ともち麦ミックスに変えました。 もち麦には腸内環境を整える水溶性食物繊維と、便のカサを増し腸の蠕動運動を活発にする不溶性…
-
おなかすっきりレシピ
2022.12.26
詳細を見る今年はクリスマスイブ、クリスマスが土日だったので家族や友人と賑やかに楽しく過ごされた方も多いと思います。 土日にかけて、美味しいお肉料理、苺いっぱいのケーキなどなど楽しまれ…
-
待ち時間もリラックス
2022.12.24
詳細を見るクリニックの待合においてある雑誌はAkiko院長のセレクトで、1か月に一度くらいのペースで新しい雑誌へ変わっております。 レシピが載った雑誌や本、旅の本、日用品や雑貨の本を…
-
冬の運動不足解消
2022.12.23
詳細を見る札幌も雪が降り、まだたくさん積もってはいませんが、道路が凍結していることが多くとても歩くのが大変ですよね。 このような状況から、歩くのをためらってしまう方もいらっしゃるので…
-
体のバロメーターたち
2022.12.22
詳細を見る先日、子宮頸がん中等度異形成手術後の2回目の定期検診に行ってきました。 婦人科の検診台は何度上っても、最初は恥ずかしい私です。 先生は手慣れたもので、ささっと採取し…
-
エフブンノイチゆらぎ
2022.12.20
詳細を見るSNSで出会ってずっと欲しいな、と思っていたキャンドルがありました。 北海道で活動されているキャンドル作家さんが作った「氷のキャンドル」です。 透明感とシンプルで自…
-
焦らずゆっくり
2022.12.15
詳細を見る札幌も雪が降り、道路が滑りやすい時期になりましたね。 私はまだ転んではいませんが、何度も滑ってバランスを崩しています。 今シーズンは一度も転ばずに冬を終えたいです(…
-
湯たんぽでほっこり
2022.12.14
詳細を見る最近、母の勧めで湯たんぽを使い始めました。 布団の外は極寒ですが、中はとても暖かく気持ちよく眠りにつけます。 灯油ストーブの節約にもなり、生理中のときには腰付近にお…
-
はじめての肛門外科受診
-
クリスマス気分
2022.12.5
詳細を見る12月になってしまいましたね。 街はイルミネーションが灯り、コロナ禍で自粛されていた大通公園のミュンヘンクリスマス市も3年振りに開催され、街の賑わいや流れる音楽に師走を感じ…