タグ:食物繊維
-
整腸作用のある野菜ヤーコン
-
ネバネバが好き
2022.9.11
詳細を見る好みは分かれると思いますが、私はネバネバとろとろ系の食べ物は何でも好きです。 納豆、長芋、自然薯、オクラ、もずく、めかぶ・・・。 最近ハマっているのが納豆昆布です。 ご…
-
便秘になってしまいました
2022.6.17
詳細を見る便秘とは無縁だとおもっていた私ですが、最近は少しでもストレスや食生活リズムが崩れると便秘がちになり、おならの臭いがきつくなります。 まぁそれもそのはずで、環境の変化による気…
-
旅行と便秘
2022.5.11
詳細を見る今年のゴールデンウィークは、コロナウイルス感染による3年ぶりの行動制限なしの連休でした。 お休みが10連休だったという方もおられるとか。 この連休で我慢していた旅行や帰…
-
腸を元気に
2022.1.15
詳細を見る腸活や腸内細菌の話題は、注目され続けていますね。 腸内細菌が身体に与える影響については、非常に研究が盛んにおこなわれている分野で、病気のあらたな治療法の発見につながる期待も…
-
続・食物繊維のこと
-
食物繊維のこと教えて
2020.12.15
詳細を見る便秘の解消をしたい患者さんの中には、とても熱心に質問する方がいます。 とくに食生活の点で、ご自身も事前に勉強をしているようで、食物繊維の取り方について、詳しく尋ねられることも…
-
かぼちゃ大好き
2020.10.24
詳細を見る私は子供の頃からかぼちゃが大好きです。 実家に暮らしていた頃、母がかぼちゃ好きの私のために段ボール1箱6玉入りのかぼちゃを買ってきてくれた事があります。 「やったー…
-
食物繊維を効果的に②
2019.4.20
詳細を見る日本では成人女性の1日あたりに摂取すべき食物繊維量の目安は18gとされています(厚生労働省)。 ごぼうだけに換算すると、1日2本近く摂取しなければいけません。 1品目で…
-
食物繊維を効果的に①
2019.4.19
詳細を見る便秘対策には食物繊維が効くというのは、誰でも知っている常識といっても差し支えないと思います。 では、食物繊維の何がいいの?どう摂るといいの?ということについて、あまり多くの情…