カテゴリー:おしりのお話
-
ラジオで発信
-
溶かして飲む便秘薬
2022.11.4
詳細を見る慢性便秘の方にモビコールという便秘薬を処方することがあります。 ポリエチレングリコール製剤というもので、大腸内視鏡検査を受けたことのある方は、検査前に腸内をきれいにするために…
-
炭酸ガスでお腹が楽に
2022.11.1
詳細を見るここ2年ほど、札幌フィメールクリニックで行う大腸内視鏡検査の件数がとても増えています。 大腸内視鏡検査はおしりからカメラを挿入する検査なので、女性医師に担当してもらいたいと思…
-
大腸がんにも気を付けて
2022.10.22
詳細を見る昨日のAIR-G brilliant days F では大腸がんについてのお話をしました。 実は大腸がんは、乳がんに次いで日本人女性のかかりやすいがんで、とくに50歳以上に…
-
尖圭コンジローマ
2022.10.21
詳細を見る尖圭コンジローマは性感染症の一つで、女性の場合は性器や肛門周囲、更にその内側にイボができます。 原因はヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルス感染です。 感染を…
-
手術を決めたら
2022.9.13
詳細を見る札幌フィメールクリニックでは、痔や直腸粘膜脱などお尻の手術を日帰りで行っています。 入院可能な医療機関では入院して行っている手術も、患者さんのリスクを最低限に抑えることが可能…
-
ゆっくり飲みます
2022.8.24
詳細を見る札幌フィメールクリニックでは、毎日のように大腸内視鏡検査を行っています。 検査を受ける際は、検査前に食事制限や洗腸剤を飲用して、腸の中をきれいにしておく必要があります。 …
-
肛門狭窄
2022.8.13
詳細を見る肛門狭窄とは様々な原因で肛門が狭くなり、便が出にくくなったり細い便しか出なくなったりする状態です。 通常の肛門は容易に人差し指が入りますが、肛門狭窄を起こすと酷い場合は小指…
-
過敏性腸症候群
-
整腸剤はすごい
2022.8.3
詳細を見る札幌フィメールクリニックの肛門外科外来には、お通じの不調の相談や、おしりのトラブルの原因に便秘や下痢などがある方が多く受診されます。 軽い便秘や下痢などは、実は整腸剤の服用…